将棋上達! 角換わりで雁木!?角換わりで雁木を使うと、どうなるか検証!! 今回は角換わりで雁木に組むのは成立するかどうかを検証しました。気になる方は是非読んでください。 2023.04.10 2023.04.15 将棋上達!将棋研究有段者の方へ級位者の方へ
初心者の方へ 【将棋】早繰り銀を使って、角換わりを制そう!~角換わり編~ 角換わりの三大戦法のひとつ「早繰り銀」のメリット、デメリットを解説しました。プロ間でも頻繁に指される早繰り銀。今から勉強し始めても遅くありません! 2023.02.19 2023.04.15 初心者の方へ将棋上達!級位者の方へ
初心者の方へ どれくらいの序盤力が初段になるために必要? 初段になるためには「どれくらいの序盤力があればいいのか」解説しました。最速で初段になりたい方は必見です!! 2023.02.17 初心者の方へ将棋上達!級位者の方へ
将棋上達! 将棋高段者が優秀だと思う、振り飛車穴熊の対策を紹介!! ~2選 穴熊の暴力に苦しんでいる方へ。振り飛車穴熊にはこの二つで、圧勝!高段者が思う、有力な穴熊対策を紹介します。これで、穴熊は怖くない!! 2022.12.15 2022.12.30 将棋上達!級位者の方へ
将棋上達! 居飛車穴熊で勝とう!「実戦から学ぶ、居飛車穴熊の指し方」 将棋ウォーズ五段、将棋クラブ24四段の将棋ブロガー「Taropou」です。この記事では、私が指した「居飛車穴熊」の実戦から、居飛車穴熊を指す時のポイントを序盤、中盤、終盤にわけて、解説します!振り飛車に困っている方、居飛車穴熊を指したい方、はぜひ最後まで読んで下さい。 2022.12.08 将棋上達!将棋研究級位者の方へ
将棋上達! 【将棋】なぜ?「詰将棋」が一番オススメされるのか? 今回は、将棋の勉強法で詰将棋が一番オススメされる理由を解説します。 読み力を鍛えられる「詰将棋」 では、早速解説していきます。 結論から、いうと、詰将棋とは、読み力を鍛えるのに、一番最適だからです。 詰将棋は、ほかの勉強法と比べて、読... 2022.12.05 将棋上達!級位者の方へ
将棋上達! 相穴熊では、これが重要!相穴熊戦で意識すること 3選 ※この記事は級位者以上の方(5級〜二段)向けの記事です。ご了承下さい。 今回は、相穴熊を指すときに意識することを3つ解説します。ぜひ、最後まで読んで下さい! 意識すること 3選 では、早速解説していきます。 意識すること 1つ目 まず... 2022.11.26 2022.11.28 将棋上達!有段者の方へ級位者の方へ
初心者の方へ 新企画について これから、やろうとしている企画?について 突然ですが、これから何回かに渡り、戦法紹介をする記事を書いていこうと思っています。 流行っている戦法を中心に、自分なりに棋譜などを調べてこのブログで解説していく、という企画をしていこうと思ってい... 2022.11.25 2022.11.27 初心者の方へ将棋上達!有段者の方へ級位者の方へ
将棋上達! 将棋高段者の技!相手の手を利用しよう!! 今回は、相手の手を利用する指し方について、解説していきます。「相手の手を利用する」とは、例えば相手が歩交換をしてきたところでその一枚を利用して攻め合う、など相手の手に合わせるのではなく、自分で流れを作るということです。 それでは、第一例は自... 2022.11.21 2022.11.24 将棋上達!有段者の方へ級位者の方へ
将棋上達! 将棋界の流行を追い続ける必要性について 日々変わっている流行、それを追い続ける必要があるのか、ということを高段者が解説していきます。 2022.11.12 2022.11.24 将棋上達!有段者の方へ級位者の方へ
将棋上達! 矢倉を終わらせた戦法「居角左美濃急戦」の長所と短所!! 居角左美濃急戦、矢倉党にとっては嫌な名前かも知れません。今回の記事は、矢倉党の方と居角左美濃急戦を使う方のどちらの方も読めるな記事だと思います。 2022.10.28 2022.11.24 将棋上達!有段者の方へ級位者の方へ
将棋上達! 【必見】将棋高段者の「駒損」についての考え方 今回は、高段者の「駒損」についての考えを解説しました。駒損は攻めとも隣り合わせで重要です。高段者の考え方を参考にしましょう。 2022.10.06 2022.11.24 将棋上達!有段者の方へ級位者の方へ
将棋上達! 角換わりの優秀作戦「早繰り銀」の特徴 3選 角換わりで簡単に勝てる!「早繰り銀」の特徴を3つ、紹介しました。初心者でも十分理解できるように、わかりやすく解説しました。 2022.10.05 2022.11.24 将棋上達!級位者の方へ