有段者の方へ

将棋上達!

将棋高段者が行っている勉強 

こんにちは、taropouです。今回は将棋高段者が日頃行っている勉強法を書いていきます。 有段者の方にとっては高段者になることは近い夢ですよね。僕もそうでした。そこでそのような方のために将棋高段者が行っている勉強法を紹介します。少なくとも僕...
初心者の方へ

表示数50回記念!YouTube始めます!

表示数50回記念!YouTube実況始めます!!
初心者の方へ

コメントお待ちしています!

こんにちは、「taropou」です。いつも読んで下さりありがとうございます。このブログでは、コメントには答えるようにしています。将棋の戦法についての質問でしたら、あるていどはお答えできると思います。また、棋譜などを送ってくだされば、アドバイ...
将棋上達!

級位者と有段者との決定的な違い 3選

級位者と有段者は何が違うの?どうすれば有段者になれるの?という質問に答えます。
将棋上達!

中飛車の強敵!「一直線穴熊」

こんにちは、将棋ブロガーの「taropou」です。今回は中飛車対策といわれる一直線穴熊と僕が中飛車側を持って戦ったので棋譜を紹介しながら、どうすれば良かったのか、など検討もしていきます。(ウォーズの10秒将棋です)早速紹介します。  棋譜検...
将棋上達!

中飛車大歓迎!?最新中飛車対策(パート2)

目次 1.雁木穴熊とは ←前回の記事 2.対玉を固める ←本記事 3.対▲5六銀型  今回は、雁木穴熊に▲6六銀型に組み、お互い玉を固める将棋を検討する。前回の記事を読んでいない方はまず前回の記事を読んでほしい。基本図は超速に組んだところ。...
将棋上達!

相居飛車で穴熊!?成立するか!

こんにちは、この記事を執筆している、Taropouである。先日、将棋倶楽部24を指していると、相手の方が相居飛車で穴熊を採用してきた。いままで、やられたことがなくどう指せば良いかわからず、穴熊の堅さに完敗してしまった。(あまりに酷い将棋だっ...
将棋上達!

中飛車大歓迎!?最新中飛車対策!(パート1)

目次 1.雁木穴熊とは    ←本記事 2.対玉を固める対策 3.対△5四銀型                 中飛車にお困りの方は多いと思いますので、本記事を書きます。本記事は、超速は優秀と聞くけど玉が薄くてとてもさせない、という方のため...
将棋上達!

対中飛車に最新対策で勝利!

先日、ある大会で準優勝した小学生の友達と、オンライン対局をしました。その試合を今からポイントとなった局面とともに振り返っていきます。  本局は相手の中飛車の僕が雁木穴熊で対抗しました。(見やすいように盤面を回転しています。ただ、局面ではまだ...
初心者の方へ

スランプの脱出の仕方

こんにちは、将棋ブロガーのtaropouです。今回はスランプの脱出の仕方について説明していきます。僕はスランプに陥ることが多いので、スランプの辛さが分かります。なんでこんな相手に。。。ということが続くとスランプです。スランプに早く気付けば気...
初心者の方へ

ブログ始めました!〜自己紹介

小学生の将棋投稿者です。将棋倶楽部24の最高レートは2426です。棋譜検討や、研究、上達講座などを投稿していきます。
PAGE TOP