角換わりで雁木!?角換わりで雁木を使うと、どうなるか検証!!

 こんにちは、将棋ウォーズ→五段,将棋倶楽部24→四段の「Taropou」です。

 今回は、将棋ウォーズで指した棋譜をもとに角換わりで雁木は使えるのか、検証していきます。ぜひ、最後まで読んでいってください。

1. 検証

 今回の記事では、「通常の角換わりの陣形の確認」,「棋譜の検討」 の二つの工程から、結論を出していきたいと思います。

1-1. 角換わりの陣形

 では、まず通常の角換わりの陣形を確認していきましょう。

 これは、角換わりの主流戦法「角換わり腰掛け銀」の基本図です。ここからの変化は多岐にわたるためここでは、紹介しませんが気になるのなら、調べて見て下さい。

1-2. 棋譜の検討

 では、棋譜の検討に移っていきます。本譜は、相掛かりから角換わりに進行しており、角換わりとは少し違いますが、少しは参考になると思います。

 こちらは後手ですが、みやすくするため盤面反転しています。(手前が私)ここから、相掛かりに進行します。

 しばらく進んだ局面です。こちらは早繰り銀に組んでおり、相手は腰掛け銀風です。

 角交換をして、相手陣は角換わりの陣形になっています。こちらは、雁木+早繰り銀の形です。

 前局面から△4二玉▲7七桂△8一飛と進行しました。角換わりとの違いは、「飛車先の交換」「こちらの陣が雁木」というところです。

 ▲3五歩から銀交換をしました。

 △5四角と一手進みました。これは悪手でした。こちらは▲5五銀から相手の角を攻めていきます。

 角を確保しました。駒得で優勢かと思いましたが、互角のようです。

 角を切って、△3五銀と打ってきました。飛車は2八に引きます。

 上の局面はこちらの優勢です。以下、二転三転ありましたが、最後は勝つことができました。

結論

 結論から言うと、「角換わりで雁木は指さない方がよい」です。角換わりで雁木は、銀頭から攻められると苦しく、右四間飛車などが厄介でした。

 ただ、本譜のように特殊な展開にならない限り、雁木で角換わりのような展開になることは少ないため、そこまで気にする必要はないです。

 最後まで読んで頂きありがとうございました。

 YouTubeで、将棋ウォーズの実況動画を投稿しています。興味があればぜひ見てみて下さい。

 YouTubeチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCv4GUb71d1ej8ZeYeFZCCGw

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました