将棋では棋風通りの戦法を選ぼう!オススメの戦法

 こんにちは、taropouです。軽く自己紹介をしますと、将棋倶楽部24→四段、将棋ウォーズ→五段の自称高段者です。

今回は、受けの棋風の方が指すと良い戦法と攻めの棋風の方が指すと良い戦法の二つの棋風の方への戦法を解説します。

今、指している戦法は本当に自分の棋風にあっていますか?棋風に合っていない戦法を指していてもなかなか勝てません。

 「合っていない」と思った方のみ読み進めて下さい。合っているならこの記事を読まずに、棋譜並べなり、詰め将棋なりしましょう。

 ↓詰将棋の間違った行い方 〜結構間違っている方がいます。

https://www.taropou06.online/2022/08/13/詰め将棋を解くときの注意点%E3%80%802点/

 棋風に合った戦法選択

では、まず受けの得意な方が指すと有力な戦法から解説していきます。今回は、相手がどんな形でも指せる作戦(一部例外あり)を紹介しました。(そのため、ある一つにだけ有力のような戦法は紹介していません)

 受けの得意な方へのオススメ戦法

受けの得意な方が指すと良い戦法を3つに絞ります。

  1. 四間飛車
  2. 三間飛車
  3. 矢倉

1.2.は振り飛車で3.は相居飛車の戦法です。一個一個解説します。

1.四間飛車の特徴

1.四間飛車はカウンターの戦法です。玉を美濃に囲い、対急戦では玉の堅さで勝ち切ります。また、少しマイナーですが、四間飛車穴熊も有力です。強い受けが必要になります。四間飛車穴熊を指すなら、プロ棋士の広瀬先生の棋譜を並べましょう。

2.三間飛車の特徴

2.三間飛車は対急戦では四間飛車と同じくカウンター戦法です。だた、四間飛車より積極的で持久戦では真部流、対穴熊ではトマホークなどがあります。注意は、同じ三間飛車でも早石田は受けの棋風の方には向きません。

3.矢倉の特徴

 3.矢倉は昔からある歴史深い戦法です。相矢倉では攻める、受けるの押し引きが魅力です。最近は、居角左美濃急戦で下火でしたが、対策も出てき矢倉も指せるようになりました。受けの力がよく発揮できる戦法だと思います。

 攻めが得意な方へのオススメ戦法

次に攻めの得意な方へのオススメ戦法を解説します。こちらも3つに絞らせていただきます。「他にないの?」「自分がやっている戦法はあっている?」など質問がある方は気軽にコメントして下さい。

  1. 石田流
  2. 横歩取り
  3. 中飛車

今回はこの3つに絞ります。

 石田流の特徴

まずは石田流の特徴です。石田流はとても良い形で攻めの理想型と言えます。そのため欲張りですが、振り飛車穴熊と合わせると破壊力120%です。まさに攻めが得意な方向けの戦法です。

 横歩取りの特徴

横歩取りはとても激しい将棋になります。攻め合ったら、受けることなく一直線に行きます。相居飛車で一番激しいと言えるでしょう。石田流とはまた、違う攻めです。

 中飛車の特徴

中飛車は振り飛車の中で最も激しい戦法です。なかには超急戦のような開始数十手で終局になるような変化もあります。最近はやや超速に押されつつありますが,超速は玉が薄いためよく戦えます。

 攻めの得意な方へのオススメ戦法を解説しました。攻め好きな人は多いと思うので一人でも多くの方の参考になれば良いです。

まとめ

今回は棋風に合った戦法を紹介しました。少しでも「皆さんの参考になれば良いな」と思っています。コメントでぜひ質問してください。全て返信します。気軽にコメントして下さい。最後まで読んで下さり有難うございました。

YouTubeで将棋実況しています。ぜひ一度見て下さい。

YouTubeアカウント名→「小学生有段者 将棋実況チャンネル」

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました